「PRESS HERE 」の遊び方

 

PRESS HERE

ストーリーななく、「○をポンっと叩く→○が増える/○をこする→○の色が変わる/本を傾ける→○の場所が移動する」というように、こちらの動作に合わせて変化する画面を楽しむアクション絵本。

「指示を聴く→動作をする→絵の変化」という連続で、英語を使って遊んでいる感覚を強く感じられる絵本なので、英会話へ馴染むキッカケの1つとなってくれます。

主な特徴

  • 最適年齢:3〜6才頃
  • 読み手の指示に従って「色ボタンを押す」「手を叩く」など動きながら楽しむ絵本なので、会話ができるようになる3才頃からが最も楽しめます
  • 英語で読んで意味がわからなくても、できるだけ日本語で説明せずに動きなどで説明(「tapが通じなければ、読み手が指でイロイロな場所をポンポンと叩いて見せる」など)して、英会話の疑似体験をさせてあげましょう
  • 子供を盛り上げることが何より大切な絵本。目を合わせながらテンションをあげて読んだり(動画参照)、いっしょにアクションをして楽しみましょう
  • 本に書いてあるセリフをそのまま読む必要はありません。ノリとテンションを重視して、子供の反応に合わせてセリフを変えたり・減らしたり・足したり、適にアレンジしながら読みましょう
  • 親などの読み手に自信がない時は、絵本をめくりながら動画を見て、子供といっしょに聞き手としてアクションをするのも楽しいですし、それでも子供には英語の勉強になります。そのような使い方としては、下の2本目の動画がオススメです。

 

関連動画


↑ベーシックな読み聴かせ動画。感情豊かな読みとアクションで、ご自身が読み聴かせをする際の参考になります。


↑3:30頃から読み聴かせがスタートします。とても感情豊かで楽しい読み方をしているので、読み聞かせをする代わりに、本を手元に持って遊ぶのに最適です。


↑『PRESS HERE』を粘土アニメで表現している動画。自分で再現するのは難しいですが、この動画を見た後に、親子で「Press Here!」と言いながら丸めた粘土を指で潰して遊ぶと楽しいです。

 

オススメの遊び方

年齢はあくまでも目安です。お子さんの反応に合わせて自由に遊んでみましょう!

0歳児

反応は薄いかもしれませんが、指さしをしながら「yellow ball」などと言って色名等を教えてあげたり(※circleなどではなく、ballのように身近な単語を選ぶとベター)、子供の指で「Tap! Tap! Tap!」などとしてあげましょう。

1〜2歳児(言葉わかりはじめ)

まだ反応は薄いかもしれませんが、本に書かれている通りの英語で読み、動作を一緒にやってあげてください。色名やrubなど自分の動作を示す単語から、徐々に理解していくと思います。

また、本に集中できなかったりして、動作を間違ったり・とばして先に進んでしまったとしても、好きにさせてあげましょう。正しく読めることより、楽しんで読むことが大切です。

3歳児(会話が成立)

この本が最も楽しめる年齢。本に書かれている通りの英語で読んだり、子供に読ませて親が動作をしてあげたりしましょう。

子供の反応に合わせてセリフを増やしたり、アレンジしてもOK。とにかく盛り上げながら読むことで、子供は積極的に動作を行ったり、読み手役として指示を出しながら、単語の意味を体感的に覚えていきます。

4歳児以降(自分でストーリーが作れる)

ぜひ、子供側に読んでもらいましょう。

いつも絵本を読むのとは違う相手(じいじ・ばあば・弟妹・友人等、本の内容を知らない相手)に対して読み手をさせるのも、子供にとっては楽しい体験。英語ができない相手にも、英語と動作だけで伝えるようにするのがベストで、説明しようとする言葉への理解が一層深まり、思考力を鍛える楽しい訓練にもなります。

 

この絵本への想い

シンプルでオシャレな表紙が目を惹く『PRESS HERE』。カフェにでも置いてありそう…と「ジャケ買い」をしたのが、この本を手にしたキッカケです。

爽やかなインテリアに馴染む、白ベースに黄色と手書きの青文字のシンプルな表紙。
子供が飽きたら、ベッドヘッドか玄関に絵のように飾りたいなぁ…と考えています。

この本は、3歳になってから急に娘のお気に入りになりましたが、それまでは反応の薄い本の1つでした。
1才頃から娘の手を取って「tap!」などと動かしながら読んでいたものの、「ふふっ」と時々笑うくらいだったのが、急に「5 taps!」などと自分で言いながら遊ぶようになったのです。

反応は薄くても、きちんと聴いていたんですね。とても嬉しい瞬間でした。

読み手・聞き手がコミュニケーションを取りながら読む絵本なので、英語力よりも対話の姿勢が大切。3才くらいになって言葉のキャッチボールができるようになってくると、子供にとって本当に楽しい1冊なのだと思います。

英語が苦手だけど学びたいと思っている親御さんは、1日1単語など、少しずつでも良いので英単語を織り交ぜながら読み聞かせをすると良いでしょう。

初めは「タップして」「イエローのドッツは?」など、ルー大柴さん的な感じ(?)で充分。日常で使える英単語がたくさん出てきますので、それらに親しむことは、英語を身につける良いきっかけになると思います。

コミュニケーションを楽しむ絵本。子供の成長が実感できる、幸せな1冊です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PRESS HERE(H) [ HERVE TULLET ]
価格:2488円(税込、送料無料) (2018/7/24時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Press Here Game PR HERE GAME [ Herve Tul…
価格:3110円(税込、送料無料) (2018/7/24時点)

『Press Here Game』の中身がわかる動画↓。様々な遊び方ができます。

さあ、「絵本遊び」を楽しみましょう!

LINEで送る
Pocket

コメントは受け付けていません。